英文を読むことに慣れないうちは、英語で敷き詰められた本を見るだけで嫌になりそうですが、リーディングの勉強はリスニングの勉強と一緒にしましょう。

今回は英語のリーディングの勉強法やコツ、おすすめの本をご紹介します。

リーディング = リスニング

リスニング力がある人はリーディング力があると言われます。

リスニングは頭に英語が入ってくる順番に処理し、その英語を理解します。リーディングも同じで、英語を読む順番に次から次に理解していかなければいけません。

このことから、リーディングとリスニングの思考方法は似ているため、どちらかの能力が伸びると、もう一方も伸びます。

英文を読むということ

私は読書(日本語)が好きですが、英文を読むことに慣れるまでは、かなりの時間がかかりました。

英語の文章を読んでいると、どうしても集中力が続かずに眠くなってしまい、数ページ前の文章すら覚えていない状態になってしまっていたのです。

英文法、リスニング、発音、スピーキングに比べても、リーディングの勉強は集中力がとても重要になります。

英語を使える環境にいれば、徐々にリスニング力やスピーキング力が上がりますが、リーディング力は自分で勉強しないとなかなか上達しません。

リーディングの勉強は少しずつしましょう。

リスニングの勉強でリーディング力もアップ

英会話に重点を置くと、リーディングだけの勉強はそれほど重要ではありません。ここで気をつけて欲しいのが「リーディングだけ」の「だけ」です。

リスニングの勉強をしているときは、英語を聞くだけではなく、英文を読む勉強をするように心がけます。

リスニングが上達すればするほど、英文も長くなり、それに伴いリーディングが上達していきます。

リーディングを疎かにはできませんが、初心者の人は「リスニングを勉強しているとき英文のを読むのに慣れていき、余裕があればリーディングだけの勉強をする」という考えでも大丈夫です。

 

通学や通勤をリーディングの勉強にあてる

日本での通学や通勤の時間があれば、英語の本(洋書)を購入して、少しずつ読むんだり、インターネットで英語のホームページを閲覧することに挑戦してみてください。

最近では、英語を勉強する人のために、雑誌も発行されていますので、リーディング力をために購入をしてみるのもいいかもしれません。

英語の初心者がリーヒングを勉強するときのコツは?

基本的には英語の本を読むのですが、日本語の文章を読むの以上に、集中力が必要です。

リーディングの勉強を始めた頃は、英文を読む速度も遅く、読んだ英文も忘れてしまいますが、焦らずに少しずつ読んでください。

リーディングは空いた時間に少しずつ勉強しましょう。

 

効率よくリーディング力をつけるために意識することをお伝えします。

読む速度が遅くても焦らない

「リーディングを上達させる」との決意とは裏腹に、リーディングの勉強を始めたときの読む速度はかなり遅いです。慣れれば少しずつ読む速度が早くなりますので、焦らずにゆっくりと読んでください。

読んでいる途中に後戻りはしない

特に1つのセンテンス内での後戻りは厳禁です。英文を読んでも意味がよくわからない場合は段落ごとで読み返してください。

知らない英単語は意味を推測する

これはリスニングの勉強でも同じですが、知らない英単語が出てきましたら、ある程度は推測します。意味を推測ができなければ、あきらめてそのまま読み進めます。

知らない英単語がたくさん出てきた場合は、段落ごとで英単語を調べます。

繰り返し読む

1冊を読み終わっても新しい本に進まずに、繰り返し読んでください。読むたびに、わからなかった部分、発見できなかった部分がわかるようになり、リーディングの力がつきます。

細かいことは気にしない

英単語もそうですが、文法や言い回しなど、細かいことは気にせずに読み進めて、物語のストーリーがわかるようにしてください。

「初めての本を1回目のリーディングで完璧に理解するのは無理」と割り切って、気楽に読んでください。繰り返し読むことにより、ストーリーがわかってきます。

リーディングを勉強するときのおすすめの本

大型の書店やインターネットの書店には英語で書かれた本がたくさんあります。

海外で発行されている雑誌も購入することができますので、海外の芸能人に関する雑誌や海外のスポーツに関する雑誌を読んでみてください。

リーディングのテキストを選ぶときに重要なのは、「雑誌や洋書に書かれている英文が自分の英語力に合っているかどうか」と「その雑誌や洋書に自分が興味があるか」です。

自分の好みや英語力に合った洋書や雑誌があればいいのですが、自分の英語のレベルに合わないことがあり、何が書いてあるか意味不明になってしまう場合もあります。

自分に合った洋書や雑誌が見つからない場合は、完全な洋書ではなく、英語学習用に販売されているテキストをおすすめします。

 

ラダーシリーズがおすすめ(IBCパブリッシング)

ラダーシリーズは英語の難易度が設定されており、難易度ごとに物語りが多種多様にありますので、自分の英語レベル、そして自分の好みに合った英語の本を選ぶことができます。

ラダーシリーズの英語レベルは、LEVEL1~LEVEL5まで設定されています。

英語のリーディングが初心者の場合は、レベル1から勉強することをおすすめします。

ラダーシリーズ LEVEL1

使用語彙:1000語

TOEIC:300点以上、英検4級以上

ラダーシリーズ LEVEL2

使用語彙:1300語

TOEIC:350点以上、英検3級以上

ラダーシリーズ LEVEL3

使用語彙:1600語

TOEIC:400点以上、英検準2級以上

ラダーシリーズ LEVEL4

使用語彙:2000語

TOEIC:470点未満、英検準2級以上

ラダーシリーズ LEVEL5

使用語彙:制限なし

TOEIC:470点以上、英検2級以上

 
 

今回は、英語のリーディングの勉強法やコツ、すすめの本をご紹介しました。