レベルの高いクラス・友達作り(語学学校の過ごし方・海外)
語学学校での充実度は、海外生活の充実度に比例します。英語をしっかり勉強して、友達をたくさん作って、楽しい学生生活を送りましょう。留学やワーキングホリデーで海外に滞在する英語初心者の方に「レベルの高いクラス・友達作り(語学学校のすごし方・海外)」をお伝えします。
英語レベルの高いクラス
授業のレベルが高くなるのは当然ですが、周りの環境がかなり変わります。
それは英語のレベルが低いクラスはアジア人が多く、高いクラスはヨーロッパ人が多いからです。
英語を学ぶにあたり、言葉は違えど同じアルファベットを使うヨーロッパ人が圧倒的に有利です。
そういうヨーロッパ人は最初からレベルの高いクラスに入っていることが多いので、日本人が少ない環境で勉強をしたいなら、自分の英語のレベルを上げなければいけません。
英語のレベルが上がると、英語が上手な友達ができ、ますます英語力がアップします。
友達作り
この友達を作ることが語学学校の中で、英語を勉強する次に大切です。
ここで良い友達ができるかどうかによって、語学学校だけではなく、海外での生活の充実度が変わってきます。
日本人とは、すぐに仲が良くなれます。特に同じクラスなら親近感が一気に増し、その日のうちに話したり、一緒に行動するようになります。
日本人以外の友達も同じクラスであれば、比較的簡単に仲が良くなれますので、積極的に話しかけてください。
向こうから話しかけてくるのを待っているのではなく、こちらから積極的に話しかけてください。どこの国に行っても韓国人はたくさんいますので、見た目も文化も近い韓国人に声をかけてみると話しやすいです。
せっかく海外にいますので、いろいろな国の友達を作ってください。そうすると英語以外にもその国の文化や言葉も勉強でき、語学学校がさらに楽しくなります。
授業が終わった後や休日も友達と積極的に会うようにして、語学学校以外でも英語を話して、実践的な英語を身に付けましょう。
語学学校を卒業すると友達作りは難しくなってきます。特に日本人以外はさらに難しいです。
語学学校で出会った日本人の友達は帰国後も会うことができますし、日本人以外の友達もその国に遊びに行ったときに会えます。「世界各国に友達がいる」ということは素晴らしいですよ。
次は「アクティビティ・先生(語学学校の過ごし方・留学やワーキングホリデー)」をご覧ください。